フィリピン

【バギオ】ジプニーで行く ベンカブ美術館(ジプニー乗り場、運賃)

 

ジプニー乗り場

ベンカブ美術館/BenCab Museum
ジプニーでのアクセス方法 

 

ジプニーでの移動は、運賃も安いし、なによりローカル感が楽しい!

でも旅行者にとっては乗り場がイマイチわかりづらく、わたしはとても苦戦した。

この記事では、
ベンカブ美術館(BenCab Museum)へのジプニーでのアクセスをまとめました。

  • ベンカブ美術館行きのジプニーは「KM6.ASIN RD.
  • 帰り(バギオ行き)のジプニー乗り場は降車場所とは異なる
  • ジプニー運賃:片道18ペソ
こちらを訪れた旅

旅した時期:2025年5月(GW)

ベンカブ美術館へのジプニー
KM6.ASIN RD.」

ベンカブ美術館へ行くジプニーは、「KM6.ASIN RD.」(キロミターシックス・アシン・ロード)です

ジプニー

運賃:18ペソ

安い。

ジプニー乗り場

ジプニー乗り場は方面によって異なるので、旅行者には難しい。
KM6.ASIN RD.」(キロミターシックス・アシン・ロード)いきのジプニー乗り場は、ここ。

ジプニーを探せ

ボディをみて、行き先を確認。

ジプニー

ジプニーで移動
バギオプラザ→ベンカブ美術館

ジプニーに乗車

満席になるまで出発しない。

混雑したジプニー車内

もうこれ以上乗れないやろ?と思ってからも、まだまだギュウギュウに詰められる乗客たち。

揺れるので、みな手すりを掴んで乗車。

混雑したジプニー車内

鉄棒タイプの手すりです。

ジプニーの手すり

ジプニーの運転手

どんどん人は下車していく。

人がまばらに

最終的に、わたし一人になった。

終点で下車

ベンカブ美術館は、終点の「KM6.ASIN RD.」で下車します。

ベンカブ美術館前にチシャしたジプニー

目の前が美術館。
ジプニーは私を降ろした後、折り返してバギオプラザ方面へ。

ベンカブ美術館

ベンカブ美術館

イフガオ族の美術品

イフガオ族の美術品

ベンカブ美術館の庭園

庭園

アイスコーヒー

カフェで休憩

ジプニーで移動
ベンカブ美術館→バギオプラザ

注意:バギオ行きのジプニー乗り場は、もっと先

美術館前でジプニーを待つ

ここで降りたからここが出発地点でしょ
そう思って美術館前で待機していた。

ベンカブ美術館前

なかなか来ない。
そんなに頻発していないのかもと機嫌よく待機していたら、Taho売りの男性に声をかけられた。

「ジプニーに乗るの?ジプニー乗り場は、もっと先だよ」

タホ販売の男性

え〜〜?
終点=始発じゃないの?

あわてて、坂道をのぼってバギオシティ方面へ。
それにしても、このフィリピン旅では現地の方がいろんなところで声をかけてくれて私の間違いを正してくれることが多い。積極的に親切にしてくださる印象。

ジプニー乗り場まで歩く(約5分)

バギオ方面へ、坂道を5分ほど登っていく。これはこれで楽しかった。

寝転んだ犬 坂道 停車中のジプニー カラフルなタンク 木彫りの美術作品 商店 小さな教会

ジプニー乗り場

5分ほどでジプニー乗り場に到着。

ジプニー乗り場

なかなか満車にならず、みんな待ちくたびれている。多分。

ジプニー車内

始発のジプニーでは、係員の男性に運賃を支払う。お釣りはきっちりと渡してくれます。

運賃は乗車時に手渡し

私は後方2番目に着席。

後方ドアが開いたジプニー

出発

ようやく出発した〜!

後方ドアが開いたジプニー

ジプニーの後方ドアは開けっ放しなので、後ろの席の方が風が入って気持ちが良いし、眺めも良い。

ジプニーからの眺め

バギオまでずっと混雑していた。

混雑したジプニー

到着

ジプニーステーション

出発したバスステーションに戻ってきました。

ジプニーステーション

おしまい。

NEXT:ベンカブ美術館

現代アート、イフガオ族の美術品、お庭、カフェもある、1日過ごせそうな美術館。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




ジプニー【バギオ】ジプニーで行く タム・アワン・ビレッジ(ジプニー乗り場、運賃)前のページ

【バナウェ→マニラ】フィリピンの高速バスで移動!(CODA Lines)次のページ夜行バス

ピックアップ記事

  1. 【旅の行程&費用】海外ひとり旅《イスラエル・パレスチナ》3大宗教の聖地エルサレム…
  2. 金沢おでん【若葉】@金沢市布引
  3. 【登別】登別地獄谷 酷寒の地に滾る広大な地獄
  4. 【バギオ】ジプニーで行く タム・アワン・ビレッジ(ジプニー乗り場、運賃)
  5. 【五島列島】優先して訪れるべき教会堂はコレ!

関連記事

  1. フィリピン

    【ビガン】ロマンティック!スペインの街並みが残るビガン歴史地区の夜

    フィリピン旅、ビガンへ到着。「ビガン歴史都市」として、…

  2. 夜行バス

    フィリピン

    【バナウェ→マニラ】フィリピンの高速バスで移動!(CODA Lines)

    バナウェからマニラへフィリピンの高速バスで…

  3. 色の谷
  4. Victory Linerバス
  5. 大混雑のナイトマーケット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 兵馬俑第1号坑の兵馬俑

    西安(陝西省)

    【西安】兵馬俑 死後の始皇帝を守る地下軍団 〜地下鉄&バスで行く世界遺産
  2. 震洋のレプリカ

    鹿児島県

    【加計呂麻島】太平洋戦争の戦跡をめぐる
  3. ないものはない看板

    島根県

    【隠岐】ないものはない!? E-BIKEでめぐる海士町3時間
  4. 遊覧船

    蘇州・無錫(江蘇省)

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《蘇州》ノスタルジックな水路と庭園のまち
  5. 吉備路サイクリングロード

    岡山県

    きびチャリで吉備路サイクリング! 田園風景を走る史跡めぐり
PAGE TOP