釜山 Busan

ひとりでも2品注文!ちいさめ絶品スンドゥブチゲの食堂・トルゴレ

 

トルゴレのスンドゥブ

ラクチンな一人旅、唯一、悩ましいのが食事。

ひとりでお店に入ることにはまったく抵抗はなし!

ただ、料理の品数を頼めないのが悩ましい

しかも、韓国はミッパッチャン(キムチやお惣菜など)の副菜がモリモリついてくる食文化。

大食いのコムギとはいえ、週末弾丸旅では食事の回数に限度があります。

なのに、食べたい韓国料理はたくさんある・・・!

そんな悩みを解決するお店が、国際市場エリアにある「トルゴレ」。

スンドゥブとナクチポックムが絶品の庶民的なお店。

どちらも小ぶりなので、2品食べれちゃいますよ。

食堂「トルゴレ」へのアクセス

路地裏から見える釜山タワー

トルゴレは、国際市場〜釜山タワーの間に位置します。

近くに釜山タワーが見えるよ。

トルゴレ(돌고래)
釜山市中区新昌洞2街12-1
地下鉄1号線チャガルチ駅7番出口より徒歩5分位

トルゴレの入口

お隣の洋服屋さんの横に看板が。

危うく見逃すところだったわ!

お店は直接には通りに面しておらず、廊下で奥に進みます。

トルゴレへ続く狭い廊下

廊下の奥へ進む。

まだ店では無い。

トルゴレへの階段

さらに奥の建物の階段から、2階にあがります。

ちゃんと営業しているのかな〜

不安になる外観。

トルゴレの店のドア

2階にあがると、いっきににぎやか。

お客さんがでてきた!

うわあ、めっちゃ混んでる。

扉をあけると、、中は満席!

大混雑の店内

Pm13:00すぎ、お昼どきという時間帯のせいか、お店は満席。

ひとりなので滑り込めたコムギ。ふう。

トルゴレのメニュー、シンプルに4品のみ

トルゴレのメニュー

  • 寄せなべ 8,000ウォン(約800円)
  • ナクチポックム(タコ炒め) 7,000ウォン(約700円)
  • スンドゥブ・ごはんつき 5,000ウォン(約500円)
  • 味噌味スンドゥブ・ごはんつき 5,000ウォン(約500円)

ちなみに、きになるビールの価格。

  • 瓶ビール 4,000ウォン(約400円)

良心的ですね〜〜♪

注文したお料理たち

超満員のトルゴレ。

ひっきりなしにやってくるお客さん。

これは、待つことになるかもしれないな

実際には、ちっとも待たずに、あっというまにナックポム(タコ炒め)の準備が整いました。

仕事が早い!

韓国の食堂の良いところ。

ナクチポックム(タコ炒め)

グツグツ煮えるナクチポックム

ナクチポックムとは、テナガダコの辛炒めのこと。

鍋ひとつで7,000ウォン(約700円)。

ひとりでも食べれる大きさです。

2人様以上でお願いシマス!

など悲しいことも言われませんでした。

ビールとナクチボックム

ひと席、ひとコンロ。

堂々と一人で食べるよ!

目の前で火をかけるスタイル。

出来上がるまで、軽めの韓国ビール・hiteを飲みながら待つ。

ビールを飲みながらなら、いくらでも待てるわあ!

ナクチポックムを炒める

あっという間にグツグツ煮えてきた!

完成したナクチポックム

完成!たぶん

焦げるか焦げないか?

の瀬戸際で火を止めるのって難しいね。

ナクチポックムは韓国における激辛料理の代表メニューでありますが、こちらのナクチポックムは大して辛くない。

ゴハンがすすむ味。

トルゴレの看板メニュー・スンドゥブチゲ

スンドゥブチゲ

トルゴレのスンドゥブは小さめ。

煮えたぎった小さな土鍋で提供される。

値段も、ご飯がついて5,000ウォン(約500円)

少し甘くて、コクがある。

美味しい〜!なのに、量が少ない。

でも、だからこそ、ナクチポックムと両立できるんですよっ!

トルゴレでのお一人さま・おすすめメニュー構成

スンドゥブチゲ

ミッパッチャン(キムチやお惣菜など)の副菜もついて、ひとりで食した全て。

お会計は、ビールも込みで16,000ウォン(約1,600円)、大満足〜。

こぶりとはいえ、2品なのでなかなかのボリューム。

トルゴレのミッパッチャン

大きな白菜のキムチ

キムチは、大きい1枚がそのまま出てくるので、自分でカットするスタイル。

キムチをカットするためのハサミもついてくる。

トルゴレのキムチは唐辛子も控えめで辛さはマイルド、コクがあり。

日本人好みの味付けだな。

水キムチ

水キムチ。

これまた、少々甘め。

酸っぱいだろうな〜と食べたら違ったので、すこし拍子抜け。

ナクチポックムとスンドゥブの辛目系ごはんの箸休めにピッタリ。

トルゴレ、おすすめです

トルゴレは、とっても人気店。地元の人ももちろん、日本人観光客も1組みかけました。

食べたいものがたくさんある釜山、トルゴレのメニューはどちらも小ぶりなので、ひとりで2品食べることが可能です。

辛さ控えめのコクのある味付けは大半の日本人にとって食べやすいのではないかな。

それに、釜山旅では外せない、チャガルチ&南浦洞エリアにあるので、町歩きの合間に立ち寄りやすい♪

スンドゥブが好きならば、釜山観光では外せないお店ですよ。

釜山のグルメ情報

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




チャガルチ市場内で海鮮料理に舌鼓を打つ!ために知っておきたいこと&失敗談前のページ

【釜山・金海国際空港】フード充実!滑走路ビューも楽しい【SKY HUB LOUNGE】次のページ

ピックアップ記事

  1. 雨の福岡観光はアカデミックに!金印・キューハク・太宰府天満宮
  2. 虹の郷 SLも走る自然美あふれるアミューズメントパーク
  3. 1日でたっぷり楽しむペトラ遺跡。攻略には時間配分&体力配分が重要!
  4. 霧島山麓・歩いて温泉めぐり6時間(日の出温泉・安楽温泉・妙見温泉)
  5. 【隠岐】島津島へ!知夫里島から橋を渡ってアクセスする無人島

関連記事

  1. 釜山 Busan

    釜山の夏旅。お手軽ビーチリゾート・海雲台でビール&昼寝の午後

    海の街・釜山のリゾートエリア、海雲台(ヘウ…

  2. 羊の頭スタイル

    釜山 Busan

    釜山のチムジルバン6選!アクセス&特徴まとめ

    泊まれるスーパー銭湯、チムジルバン。チ…

  3. 釜山 Busan

    絶景!海の岩場に立つ寺・海東竜宮寺

    海外弾丸旅のまえは、お寺巡りを趣味として駆…

  4. モノレールと釜山市内
  5. 釜山 Busan

    釜山でチムジルバンに泊まるならばココ!釜山駅徒歩2分「バリー・アクアランド」

    釜山の旅で、宿泊施設としてチムジルバンへ行くならば、ダント…

  6. 釜山 Busan

    ソウルとの違いは何?釜山のグルメ情報

    韓国の首都・ソウルよりもはるかに日本に近い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 啤酒魚

    桂林・陽朔(広西省)

    【桂林&陽朔】絶品ご当地グルメまとめ(桂林米粉、啤酒魚、竹筒鶏)
  2. こけしと大雪の中町こみせ通り

    青森県

    どさどさ大雪!中町こみせ通りのこけし灯篭と雪景色
  3. 千丈沢焼岳ビュースポット

    長野県

    松本駅から直行バスでいく秋の上高地ハイク
  4. 釜山 Busan

    釜山駅から徒歩圏内。ローカル度満点のおすすめテジカルビ専門店【銀河カルビ】
  5. 蓮如上人像

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第18番 吉崎御坊 “蓮如上人の造りあげた幻の宗教都市”
PAGE TOP