大連・旅順(遼寧省)

【大連】自家製生ビール&絶品アワビご飯!大連のおすすめ海鮮レストラン【东海明珠美食城】

 

アワビご飯

大連は海鮮が安くて美味しい。

独自ルールの海鮮レストラン。ひとりでも行けちゃいました!

格安で絶品の海鮮が食べれる!大連の海鮮レストラン【东海明珠美食城】をご紹介します。

目次
1.东海明珠美食城へのアクセス
2.海鮮レストランでの注文方法
3.注文したメニューはこちら。全部おすすめできる
4.大連へ行ったら格安で絶品の海鮮を食べるべし

东海明珠美食城へのアクセス

大連駅から歩いていける距離にあります。徒歩20分くらいです。

Googleマップ

东海明珠美食城
住所:辽宁省大连市中山区文林街1号 邮政编码: 116001
Googleマップはこちらから

大連駅から歩いていける距離

大連駅から路面電車からに乗ると楽ではありますが、夕方の大連駅付近は大渋滞。なかなか来ないトラムを待つことにしびれをきらし、歩いて向かいました。

大連を走る路面電車

徒歩20分くらいで到着。

エントランスは豪華

东海明珠美食城の入り口

ドドンと派手な建物。大型レストランだった。

なかなか豪華な雰囲気です。

豪華な階段

海鮮レストランでの注文方法

ここ【东海明珠美食城】もそうですが、大連の海鮮レストランはだいたいこのルール。かなり面食らいます。でも事前に知っておけば大丈夫。

水槽から食材を選ぶ

入り口を入るとすぐ目にとびこんでくる水槽。着席するよりまえに食材を選びます。

ズラッと並べられた魚・蟹・貝などから好きなものを選びます。

食材の水槽

たくさんのウニが生け簀のなかに。

水槽のウニ

魚も。ひとつひとつが大きいので魚を頼むのは難しそうだと断念。

食材が並ぶ

調理法を選ぶ

選んだ食材について、どのように調理するのかを指定します。

この食品棚はなんだろう?と覗くと、

調理方法がならぶケージ

サンプル棚でした。

あわびのサンプル

席に案内される

ここではじめて席に案内されます。場所取りの心配はしなくても大丈夫!

东海明珠美食城の1階フロア

フロアはとても広くて優雅。

东海明珠美食城の2階フロア

座席数も十分ありました。

テーブルに着席して待つ

あとは調理された料理が運ばれるのをテーブルで待つ。

落ち着いたフロア

お水でなく白湯だった

サービスでお水が出た、と思ったら、びっくりなことにアツアツのお湯だった。

白湯

そりゃそうよね。ポットに入ってるもんね。

注文したメニューはこちら。全部おすすめできる

ひとりだったこともあり注文数には限界があった。でも注文した料理は全て美味しかったのです。

自家製ビール
5元(約80円)

自家製ビールが格安すぎる

ここ【东海明珠美食城】では地下に自家製ビール工場があるのです。醸造したてホヤホヤのビールが格安で飲むことができる!

ピッチャーでやってきました。ムフフ。

これ、ピッチャーの料金がなんと5元、日本円で80円なんですよ。80円ってなんなの?ペットボトルの水より安いじゃないの。

自家製ビールのピッチャー

ばれましたか?数ある海鮮レストランのなかでこの【东海明珠美食城】に決めた理由はこちらなのです。

美味しい〜!飲みやすくてフルーティ。

自家製ビールで乾杯

これだけでもう、合格点!

鮑ごはん
59元(約900円)

これ、絶品でした。千円でお釣りがくるなんて信じられない。

こんな価格でこのクオリティの鮑なんて日本では到底食べることができない。

アワビご飯

これまで鮑はバター焼が至高と考えていたけれど、それは考え直さなくちゃならない時がきたのかも。そんなことを食べならがモグモグ。

殻に入った新鮮ウニ(黒海胆)
79元(約1,200円)

ウニは鮮度が命!水槽からとりだされたばかりのウニがやってきた。

ウニ

新鮮で甘い。そしてこの大きさ。

こんな値段で食べることができるなんて。日本じゃあ無理だわ。

有頭エビの塩焼き

エビの塩焼き

エビの塩焼き

それはとても大きなエビでした。選んだのは私だけれどさ。

テーブルにて見せてくれたあと、いったんお皿を下げられる。

エビの塩焼きの空を剥いてくれる

そばのサイドテーブルで、エビの殻を剥いてくれるのです。

エビの塩焼きの空を剥いてくれる

あらありがたい!食べることとビールを飲むことに集中できるね。

东海明珠美食城は、なかなか正統な海鮮レストランのようです。

大満足の海鮮レストラン

ひとりだったので注文は以上。きっとほかのお料理もさぞかし美味しいのだろう。

次回があるならばお腹をすかせて挑みたいものです。

大連へ行ったら格安で絶品の海鮮を食べるべし

大連に行ったならば、海鮮レストランへ。【东海明珠美食城】がオススメです。

鮑ごはんは、コムギにとって”死ぬまでにもう一度食べたい”メニューのひとつ。

コストパフォーマンスも良いし、大連でのおすすめ海鮮レストランです。

こちらの記事も読まれています

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




送迎バスペトラ〜ワディ・ラムを公共バスで移動!チケット購入方法&乗車レポート前のページ

【大連】大連で出会ったエンタメ食!回転寿司ならぬ回転”火鍋”次のページ

ピックアップ記事

  1. 【マニラ→バギオ】フィリピンの高速バスで移動!キャンセル待ちしてファーストクラス…
  2. バラナシ(2)バラナシでの宿泊はガート沿いがおすすめ(Vishnu Rest H…
  3. 【根室】JR&観光バスでまわる根室半島!肉眼で見渡す北方領土
  4. 【バリ島】お土産でコーヒーを買うならばどれ?コピ・ルアックからコピ・バリまで相手…
  5. 【羅臼】秘境・羅臼湖トレッキング

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ごっ魂盛 2人前

    鹿児島県

    週末弾丸!桜島&妙見温泉郷
  2. 西ケーブルウェイ

    西安(陝西省)

    崋山へのアクセス(2)高額で複雑な崋山へのアクセス解説(崋山北駅〜北峰〜西峰〜崋…
  3. GINGERカフェのソファ

    タイ

    チェンマイのおすすめカフェ!南国ロマンティックなGinger&Kafe…
  4. 中華そば末広の鶏もつラーメン

    山形県

    おくのほそ道を歩く|新庄 柳の清水
  5. 湯の児温泉の亀のオブジェ

    熊本県

    湯の児温泉 海水浴場に隣接する温泉地(熊本県水俣市)
PAGE TOP