ベトナム

【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《ハノイ》

 

ハロン湾クルーズ

この記事では、ハノイへの旅の
スケジュールと費用を記しています

3連休+1日でいくハノイ
女子ひとり旅

ハノイは小さい街だから、弾丸でいくのにピッタリな街。

現地滞在:2.5日間もあれば、

本場のフォーを食べたり、激安ビールで飲み明かしたり、風情のある旧市街を歩き回ったり。
世界遺産の絶景・ハロン湾観光だって行けちゃう。

旅の概要

旅した時期2019年4月
1ベトナムドン 0.004789 円
時差:
ベトナム は日本よりマイナス2時間

この旅のスケジュール

1日目:大阪KIX→ハノイHAN(ハノイ泊)
2日目:ハノイ旧市街観光(ハノイ泊)
3日目:ハロン湾ツアー参加(ハノイ泊)
4日目:ノイHAN→大阪KIX(帰国)

日本からハノイへの航空運賃:
45,000円 

大阪 ⇒ ハノイ
直行便
●大阪(関西)-ハノイ(Jetstar Pasific)

ハノイ ⇒ 大阪
直行便
●ハノイ-大阪(関西)(Jetstar Pasific)

Day:1
木曜日(出勤日)

スケジュール
    • 終業後、関西空港へ 
    • 大阪→ハノイ
    • 宿泊:ハノイ

移動は楽ちんなリムジンバスで

楽チンなリムジンバスで。夕焼けが綺麗。

関空大橋から見える空

関西国際空港

今日は年度始めの忙しい時期だからか、春やすみ終盤だからか、関空はとてもガラガラだった。

ぼてぢゅうで夕食

粉もんはさほど好まない関西人ですが、やっぱり通ってしまうぼてぢゅう。プライオリティパスで無料だから。。ぼてぢゅうにも、ほぼ並ばずに入店できました。

今回のメニュー選びのテーマ:お気に入りをリピート

最近メニューが変わったぼてぢゅう。

ぼてぢゅうのビールとハラミ鉄板焼き

唐揚げ

生ビール大 ¥790
太閤からあげ ¥580
牛ハラミ鉄板焼き ¥1,380
合計:¥2,970(税込)→プライオリティパスで無料

免税店でコスメ引き取り

KIX DUTY FREE SHOP

免税店はスルーするコムギですが、今回は違った。

いつもはLCCで液体制限アリ&荷物の軽量化に真剣に取り組んでいるため、お土産はおろか、免税品なんてチェックすらしないのですが、今回は復路のみ荷物を預け入れすることにしているため、液体アイテムもたっぷり買えるのです。

せっかくなので、デイリーに使っているアイテムをまとめ買いすることに。

関空免税店:THREEのアイテムが全品23%OFF

デパートで購入するとバカ高い、THREEのアイテム。免税店の威力発揮。

THREE のオイルクレンジング

3本買い置き。1年持つかな?

事前予約しておけば並ばずにレジで精算もできるのでオススメ。

Flight:大阪→ハノイ

Jetstar Pasific
大阪(関西)-ハノイ
flight time:4時間45分

20:30
関西国際空港 (KIX)

Jet Star Pacificにて、関西空港からハノイへ。約6時間の空の旅。

機内はガラガラ

ガラガラの機内

機内はガラガラ。これAirAsiaならば絶対に欠航にされているレベル。

儲かるのかな、心配になる。運航終了とか、やめてよね。頼むよ。

ビールは有料。ベトナムビールは約120円

LCCなのでビールは有料。でも機内からベトナム気分をあげちゃおう。

ビアサイゴンが25,000VND(約120円)。安い!

機内で注文したベトナムビール

飲みやいなや、深い眠りに。

23:25 00:05
ノイバイ国際空港(HAN)

飲んだり眠ったりしていると、あっというまにハノイ到着。直行便って楽だな。

あっというまに到着したと思っていたフライトは、実際には1時間ほど遅延していた。えええ

ジェットスター到着

送迎車でホテルへ

今回は深夜便到着ということもあり、ホテルに送迎車を事前にお願いしておきました。一般的にホテルに送迎をお願いするのは割高のイメージがあるので避けたいところですがベトナムはぼったくりタクシーも多くストレスフルだから。

意外にも都会なハノイの街。

車窓から見たハノイの街

01:15
ハノイ旧市街のホテル到着

ノイバイ国際空港から40分で、ハノイ旧市街のホテルに到着。

ダブルルーム

広くて天井が高くて清潔なお部屋。

ホテルの部屋

Hanoi Little Town Hotel
VND 1,670,934(¥7,895)3泊
ダブルルーム
77 P. Hàng Lược, Hàng Mã, Hoàn Kiếm, Hà Nội, ベトナム
Googleマップ
Booking.com(予約サイト)

ここまで遠かったわ。さすがにクタクタや。荷解きもロクにせぬままベッドに倒れこむ。

Day:2
金曜日(有給休暇)

スケジュール
    • ハノイ旧市街散策

行動開始は正午すぎから

ホテルで朝ごはんを食べてシャワーを浴びて、活動開始は正午すぎ。

後悔:せっかくハノイにきたというのに、ボケッとしすぎた

ハノイ旧市街散策

ホテルは旧市街。ハノイ旧市街は同種の職人工房やお店がならんでいる。靴店の通り、バッグ店の通り、調理器具や工具、などなど。道具屋筋みたいなものでしょうか。

ホテルの周辺は「おもちゃ屋さん通り」

軒先に吊るされた大量のぬいぐるみや、袋に詰まったぬいぐるみ。

おもちゃ屋筋

道路に並べられた豚の貯金箱

角を曲がるたびに趣が異なっていて、歩くだけでも楽しい。

ぬいぐるみ

お昼時のハノイ

正午すぎということもあり、軒先のプラスチック椅子に腰をかけて,ベトナムご飯を食べる人々でいっぱい。

朝ごはんを食べる人々

おままごとに見えなくもない!?プラスチックテーブル&椅子がハノイの食堂らしい。

人気のベトナム料理店へ

みなが詰め掛けていたお店で食べることに。大混雑の人気店、相席は当然!その分,回転も早い。

人気のベトナム食堂

Stir-Fried rice noodle/牛肉あんかけ麺
65,000VND(約313円)

ニンニクが効いていて、美味しい。

海鮮ヌードル

テーブルに置かれているライムや唐辛子、ヌクマム(魚醤)で好みに味を調整します。調整しなくても日本人好みの優しく、でも食が進む味。

相席になったベトナメーゼに、「僕は赤ちゃんの頃からこの店にきてるんだよ。君は良い店を選んだね」と店のチョイスを褒められた。えへ。

両替

両替はクレジットカードのキャッシング利用派なのでですが、ハノイ旧市街散策を兼ねて両替商まで歩いてみました。

両替商

両替商でのレート
日本円20,000円→416,000,000VND。

割と良いレートだった。手数料はなし。

おしゃれなお店の絶品バインミー

ハノイの数少ない見どころ、大聖堂まで歩いていると、バインミーのお店を発見。

バインミーのショップ

ベトナメーゼがテイクアウトしていくのをみて、ついつい注文してしまった。ヌードルを食べてから1時間も経っていないけど・・・

チキンのバインミー

このバインミー、できたてホヤホヤで美味しかった。チキン、カリカリの卵、オニオンにマヨネーズ!

奇をてらった味ではないし日本でも手に入る具材なのに、すごく美味しいのだよなあ。日本でも食べれたらいいのに。でも、日本では普及しないのですよね、このテのシンプルB級グルメって。こういう軽食は、なんでも仰々しく扱ってしまう日本の食文化に、アジアのB級グルメは馴染まないのだろうなあ。

大聖堂/St.Jpseph’s Cathedral

大聖堂

仏教の国ベトナムですが、ハノイ市街の目玉観光スポットのひとつは、ここ大聖堂。中も見学できます。ちょうど礼拝中で、賛美歌が聞こえてきた。

ホアンキエム湖

ハノイ市街の中心にある穏やかな湖。

ホアンキエム湖沿いの道

湖の周りは歩道になっている。ベンチもたくさんあって、みなさん寛いで土曜日を満喫中。

ホアンキエム湖でくつろぐカップル

なぜか、筋トレ設備がある。

ホアンキエム湖で筋トレ

みなさん、おもいおもいに楽しんでいらっしゃる。

ゴックソン祠

湖に浮かぶ祠。とりあえず入ってみた。

ゴックソン祠

ゴックソン祠

バイクタクシー(GrabBike)で移動

散策も疲れたしビールが飲みたい。

現在地から少し離れたビアバーにいくべく、バイクタクシーに初挑戦。

GrabBikeのお兄さん

Grabアプリからバイクを配車。値段交渉も不要だし、現在地まで迎えにきてくれるし、なんといっても安い。

目的地までバイクで7分。バイクでぶっとばすのも楽しいし、ベトナムにきたんだと、より一層楽しめるのでオススメ。

ベトナム名物バイク

ベトナムのクラフトビールを飲んでみよう

ベトナムの物価からしたら高価なクラフトビールを。ビア・ホイアン以外のビールも飲んでみたかった。

クラフトビール

クラフトビール
90,000VND(約433円)

どれだけ高いかというと、最安値生ビール5,000VND(約24円)で飲めちゃうハノイの街で、およそ20倍もするほど高いってこと。

高いけれど、美味しかった。

ベトナムでは高価だけれど、日本でのクラフトビール価格から較べると半額程度なので、やっぱり安く感じてしまいます。ちなみにお客さんは100%外国人でした。

旧市街のナイトマーケット

ふたたびバイクタクシーで旧市街へ。夕方18時からはナイトマーケットが開催される。外国人旅行者も多いけれど、現地の人もショッピングを楽しんでいた。

ハノイのナイトマーケット

屋台で物色する人びと

食べ物系はあまり充実していないけれど、通りを横切ればひっきりなしに飲食店があるので大丈夫。

人生最上のフォーを食す

これまた人だかりの店を発見。フォーの名店らしい。ちょうど閉店間際でさほど並んでいなかったので、滑り込みで入店。

フォー

フォー タイナム
50,000VND(約240円)

麺自体は無味なので、スープが要だとおもうのですが、チキンが濃厚で、肉がたっぷりで、適度にはいった香草が良いアクセントになっていて、夢中で食べた。お代わりしたい。

いままで食べてきたフォーはなんだったのだろう??
別の食べ物なのではないかしら。

やっぱり本物は違う、としみじみおもった絶品フォーでした。

1杯52円の生ビール

ビアホイハノイ

驚愕の金額の生ビールを発見。なんと1杯11,000VND(約50円)ですって。

思わず入店しちゃった。

激安生ビール

翌日知りましたが、このビア・ホイ・ハノイは最安値ではなかった。さらに上をいく、1杯5,000VND(約25円)も見つけた

いったい原価はいくらなのかしら?

ビールを楽しんで満足。1日目はこれにて終了。

ホテルへ戻る

Hanoi Little Town Hotel
VND 1,670,934(¥7,895)3泊
ダブルルーム
77 P. Hàng Lược, Hàng Mã, Hoàn Kiếm, Hà Nội, ベトナム
Googleマップ
Booking.com(予約サイト)

Day:3
土曜日

スケジュール
    • ハロン湾観光現地ツアーに参加

 

ハロン湾の現地ツアーに参加

ハロン湾ツアー(英語)
約4,300円
ホテル送迎、食事込

英語ツアーは日本語ツアーより格安だし、適度に放置されるのが、団体行動苦手な私にはありがたいのです。

世界遺産ハロン湾

断崖絶壁の奇岩が並ぶハロン湾。クルーズ船で進みます。

ハロン湾クルーズ

ボートに乗る

船頭さんに漕いでもらい、ボートに乗ってハロン湾を周遊。

ボートでハロン湾クルーズ

ボートで周遊

シーフードの昼食

お昼ごはんも混み。相席の6人でシェアするスタイル。ベトナム料理の味付けは、なんでこうも美味しいのだろう。スキ。男性にも負けず、がっつきます。

シーフード

鍾乳洞見学

鍾乳洞

いくつかの洞窟を見てきましたが、こんなに幻想的な洞窟は初めて。サグラダファミリアの内部を彷彿させる景観でした。

20:30
ツアー解散、旧市街へ

ツアーでは片道3時間の移動。寝ているだけなのに、なぜかクタクタ。ですが1秒も無駄にはできない。旧市街へ夜遊びにに行くぞ。

あきらめきれずにフォー食す

昨日の絶品フォーが忘れられない。でももう閉店時間。ぐぬぬ。別のお店ですが、ひっきりなしにお客さんがきていた露店を見つけたので、そちらでフォーを食べました。さて、いかに?

人気のフォー屋台

こちらのフォーは、干し椎茸とかパクチー入っていて、ミクスチャーなフォー。クセが強い食材たちがチキンスープであっさりまとまっていて、絶妙、美味しいっ。

フォー

やっぱり人気店には、理由があるなあ。

人気の屋台

食べ足りなくて・・・ミー・ワンタン

近くのお店でもうひとつ麺を。フォーはポーション少ないし物足りないんだもの。

ミーワンタン

不思議な味だった。具材にレバーが入っていたり、練り物が入っていたり、そこにとどめのワンタンも載ってるう。カオスな麺。

大混雑のハノイの夜

どっから湧いてきたんだ?
人口密度がすごい。

人が多すぎるハノイ旧市街

みんなビールを飲んでいる。お店の中じゃ収まらず、というよりもお店は空いているけれどあえて皆、軒先で飲んでいる感じです。

大混雑の夜のハノイ

似たような店が続き、どこに入ろうか決めることができない。

激安、1杯25円のビア・ホイ

格安ビールで盛り上がる人々

見つけた看板に驚く。それは、「1杯5,000VND(約25円)」という衝撃のお値段。

25円で生ビール??

飲むよね。注文すると、おばちゃんがカップにビールを注いでくれます。冷たくて美味しい。軽いしゴクゴク飲めちゃいます。6杯飲んだけれど150円なんて。いったい、原価は何円なのだ?

ビールで〆て、本日はホテルへ。

ホテル

Hanoi Little Town Hotel
VND 1,670,934(¥7,895)3泊
ダブルルーム
77 P. Hàng Lược, Hàng Mã, Hoàn Kiếm, Hà Nội, ベトナム
Googleマップ
Booking.com(予約サイト)

Day:4
日曜日

スケジュール
    • ハノイ旧市街散策
    • ハノイ→大阪

6:00起床、旧市街へ

今日は帰国日。お昼の便だから午前中は遊べる。眠い目をこすりながら、朝6時起床。ホテルの朝食はパスして旧市街へ。

朝ごはん:お気に入りのフォーのお店へ

6:30開店のお店、7時すぎにいったら、もう並んでいた。ひえ〜

でも、作るのは早いし回転率も高い。10分ほどで私の番。

フォー

今日も美味しい。お肉もたっぷり入ってる。

スープは前回よりもだいぶんアッサリ。
前回は閉店間際だったから煮詰まって濃厚だったのかもしれないな

わたしは閉店間際の濃厚スープが断然、好みです。

店を出るときには更に並んでいた。ここまでの行列はハノイでは見かけたことがないから、やっぱり名店なのだわ。あとで見たらガイドブックにも載っていました。

人気フォー店に長蛇の列

旧市街散策

日曜日の朝のハノイ、朝ごはんを食べる人々や、開店準備に勤しむ人。寺院によってみたり。

ベトナムらしいおしゃれカフェ

ビールとフォーに夢中で、ベトナムらしいおしゃれカフェに行ってなかったわ。駆け込みで可愛いカフェに入ってみることに。

ジンジャークリームコーヒー

ビジュアルで選んだ「コーヒージンジャークリーム」。生姜が効いていてスパイシーで美味しい。不思議な飲み物。

チャンクオック寺(鎮国寺)

チャンクオック寺

これまた数少ないハノイの名所、チャンクオック寺へ。

まあ、わざわざ見にいくほどではないかな・・・?

10:00
ホテル出発、ノイボイ国際空港へ

ノイボイ国際空港まではバスでもいけるらしいですが、Grabアプリの便利さにすっかり関心したコムギには、Grab Taxi以外の選択はなかった。

グラブタクシーで空港へ向かう

ハノイ旧市街〜ノイバイ国際空港
所要時間:約40分
乗車料金262,000VND(うち空港使用料25,000VND)
約1,262円

ホテル送迎だと20USD(約2,230円)だったので、GrabTaxiだと、ほぼ半額ですね。

ノイバイ国際空港

ノイバイ国際空港のゲート

カウンターチェックイン&出国審査:トータル10分で完了

関西空港並みに、所要時間が短くて驚いた。人員も十分だし、手際も良い。空港は広くて清潔、綺麗。ノイバイ国際空港、良い空港でした。

ラウンジ
Song Hong Business Lounge

搭乗時間まではラウンジで休憩。このラウンジもプライオリティパスで無料。

ノイバイ空港のラウンジ

広々としてる。

なぜか寿司がありました。ビール×ベトナムビール。開店寿司に来たみたい。

ラウンジで寿司

Flight:ハノイ→大阪

Jetstar Pasific
ハノイ-大阪(関西)
flight time:4時間30分

13:00
ノイバイ国際空港(HAN)

帰りも、Jet Star Pacific。

ジェットスター機体

Jet Star Pacific、ハノイ発大阪行きも、往路と同様にガラガラだった。もしや、不人気路線か?

でも乗車する側としては、ゆっくり寛げました。

ガラガラの機内

19:30 19:35
関西国際空港 (KIX)

出発は40分遅れたのに、到着は5分しか遅れなかった。調整がスゴイ。

ジェットスター機体

関西国際空港

週末海外、無事に帰還。この時間の帰国ならば、明日の出勤は余裕です。

おしまい。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




聖ソフィア聖堂【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《哈爾濱&成都》ロシアの街並みとパンダ基地前のページ

【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《ラワグ・パオアイ・ビガン》ルソン島の世界遺産をめぐる次のページ

ピックアップ記事

  1. 【壱岐】男嶽神社&女嶽神社 たくさんの猿の石像たち
  2. 壱岐旅のお楽しみ&見どころ8選 壱岐にはグルメ・温泉・絶景・歴史、全部ある!
  3. 【隠岐】黒木御所跡 〜後醍醐天皇 ”建武中興発祥の地”
  4. 【静岡市】静岡浅間神社 七社まいりで満願成就
  5. 伊弉諾神宮 ”太陽の道しるべ” の中心

関連記事

  1. ミーソン遺跡のレリーフ
  2. ベトナム

    ランタン以外に何がある?ホイアンを訪れたら絶対にやりたいこと

    ランタンで有名なベトナム中部都市・ホイアン…

  3. ホーチミン像

    ベトナム

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《ホーチミン》

    この記事では、ホーチミンへの旅のスケジュールと費用を記…

  4. ベトナム

    ビール好きの理想郷か?ベトナム・ホイアンのビール事情

    ベトナム中部都市、ホイアンのビール事情マト…

  5. ベトナム

    物欲全開!ホイアンでプチプラ可愛いベトナム雑貨ショッピング

    可愛いベトナム雑貨。ほかのアジア諸国よりも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. カックー遺跡のパゴダ

    ミャンマー

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《ミャンマー》”ウォーターワールド” インレー…
  2. 大室山お鉢巡りコース

    静岡県

    大室山お鉢めぐり
  3. 海岸線の眺望

    週末に登る百名山

    【開聞岳】南薩のシンボル“薩摩富士”に登る
  4. 石塔寺の石の海

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第36番 石塔寺 “湖東の山中に広がる石の海”
  5. バングラデシュ

    バングラデシュ名物!?鉄道に乗ってみた
PAGE TOP