タイ

チェンマイのおすすめカフェ!南国ロマンティックなGinger&Kafe

 GINGERカフェのソファ

チェンマイに行ったならばカフェ巡りがオススメ!

タイ通の友人にオススメされて向かったカフェ、Ginger&Kafe。

おしゃれで、居心地が良くて、可愛い雑貨探しまで楽しめる。
女子の好きな要素がいっぱい!

チェンマイ随一の南国ロマンティックなカフェ。
【Ginger& Kafe】をご紹介します。

目次
1.Ginger&Kafeへのアクセス
2.カフェというよりレストランの趣き。そして、ものすごくオシャレ!
3.お料理もしっかり美味しい
4.敷地内に可愛い雑貨ショップがある
5.
まとめ:チェンマイでものすごくロマンティックなお洒落なひとときを楽しもう

Ginger&Kafeへのアクセス

おすすめカフェは、ターペー門より掘の内側を北に進みむとすぐ

カフェが、CafeじゃなくてKafeですよ。

営業時間・住所

Ginger&Kafe
住所:199 Mun Mueang Rd, Tambon Si Phum, Amphoe Mueang Chiang Mai, Chang Wat Chiang Mai 50200 タイ
営業時間:10:00-23:00
Googleマップはこちらから

Googleマップ

敷地内にグループ店あり

THE HOUSEの入り口

GInger&Kafeは、門からはいって敷地内に3つの建物があります。

門からみて左奥が Ginger&Kafe。

可愛い雑貨屋さんも併設されていますよ。

とにかく、ものすごくオシャレ!

Ginger&Kafeは、店名にもカフェとついているし、飲み物だけでもOKな、まさにカフェなのではありますが、タイと結びつかなかったラグジュアリーな空間は、むしろレストランの趣がありました。

ゴージャスな店内

とにかくロマンティックな雰囲気。

店内のテーブル

チェンマイらしい可愛らしいクッションがたくさん並んでいたり、家具もとても可愛らしい。

ゆったりソファ席

カラフルだけれどセンスが良い。そう、とてつもなくお洒落なのでした。

ひとり客のコムギにも、お好きな席へどうぞ〜!と嫌な顔することなく、好きな席を選ばせてくれました。

ソファが可愛いグループ席へ。

GINGERカフェのソファ

クッションもフカフカ。

可愛すぎて、ご飯が食べにくかったです。

まあ、カオソーイ(麺料理)頼んだ私が悪いんだけれどさ!

居心地の良さそうなテラス席

外のテラス席も気持ち良さそうだった。

ゆったりテラス席

とっても広いし、家具がすでに可愛い。

素敵なテラス席

ファブリックも鮮やかで、とっても趣味が良い。

ゆったり二人席

アジア雑貨といえばチープでキッチュなイメージがありましたが、南国リゾートっぽくてとても素敵。

ああ、チェンマイで沈没する人の気持ちがわかる。こんな席でゆっくり午後をすごしたいな。

お料理もしっかり美味しい

カフェですが、しっかりご飯も食べれますよ。お腹ペコペコなので、割高なのはかくごしつつもチェンマイ名物料理を食べました。

チェンマイ名物・カオソーイ

カオソーイ

カオソーイ 160THB(約560円)

こんなに可愛いプレートに乗ってやってきた。
朝たべたカジュアルなお店のカオソーイは69THBだったから、2.5倍のお値段!

チェンマイ名物・ラープ

ラープ

ダック・ラープ 220THB(約770円)

ラープといえば、ミンチ肉。野菜と一緒に食べます。

ラープもチェンマイ名物ですが、ラオスの名物でもありますね。タイ北部のチェンマイは、同じタイランドのバンコクよりも、隣国ラオスのほうに雰囲気が似ている。

チキンクリスピーが付いていたけれど、完全に、鳥のビジュアル〜〜!恐怖!

チキンのクリスピー

お水まで可愛いぞ

これから歩き回ることを考えて、ビールは諦めてミネラルウォーターに。

可愛いグラスがついてきた。

ブルーのグラスと水

ミネラルウォーター 25THB(約88円)

市価10THBの、チャンのミネラルウォーターです。これまた2.5倍。

ウェイターさんが注いでくれました。

価格はお高め、サービス料10%

旧市街のレストランと違ってかなりお高めでした。2倍はするかな?

それにサービス料も10%いるので、チェンマイの中では高級店

でもとにかく雰囲気は抜群だしお料理も美味しいので、その価値はある!

敷地内に可愛い雑貨ショップがある

Ginger&Kafeの敷地内に、可愛い雑貨屋さんが2店あります。

  1. Ginger&Kafeに併設している雑貨店
  2. 敷地内にある「THE HOUSE」

カフェで休憩ついでに可愛い雑貨探しもできちゃうのです。

併設の雑貨ショップ

Ginger&Kafeとも繋がっている、雑貨ショップがあります。

雑貨店の店内

チェンマイ伝統雑貨とパンクなどなどのミクスチャー具合が可愛い。

ワンコ買いしているチャイニーズ女性がいました。ファッションが好きなんだろうなあ。

カラフルなソファ

ラブリーなソファ

可愛い雑貨ショップ

派手なピアス

敷地内の雑貨店②
THE HOUSE

インテリア雑貨や食器などを扱う「THE HOUSE」が敷地内にあります。

雑貨店の外観

お店の中に、お茶できるスペースが。
ここもまた可愛らしいです。

雑貨屋さんの可愛い展示

お店の入り口のディスプレイ。お花が可愛い!

お花

とにかく写真映えする

レストランも雑貨ショップももちろん可愛いのですが、お店の外も思わず写真を取りたくなるような、可愛いスポットがたくさん。

インスタ映えしそう。

カラフルな象

チェンマイではいたるところに象のオブジェをみかける。

ここGingerにも敷地内に可愛いゾウさんが。

カラフルゾウさん

小道の壁の植木鉢たち

雑貨店のディスプレイ

ちょっとしたスペースも気を抜かずにカワイイ!

インスタ映えを狙うならばチェンマイが良いのではないでしょうか?

まとめ:チェンマイでものすごくロマンティックなお洒落なひとときを楽しもう

とにかく、ものすごくおしゃれなカフェ・Ginger&Kafe。

こんなお店が日本にできたならば、絶対大人気になること間違いなし。
でもそのときは、

  • 長蛇の列で並ぶはず
  • というよりも予約困難な店になるはず
  • きっと、こんなに寛げないはず
  • そしてとっても高いはず!

色々考えると、この空間は、日本ではそもそも成立し得ないんだろうな、と思うのです。

チェンマイだからこそ楽しめるユッタリした贅沢な時間が過ごせるGinger&Kafeがおすすめ。
そのときは、ちょっぴりおしゃれするのも忘れずに!

こちらの記事も読まれています

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




風水マンション香港随一のパワースポット!淺水湾は冬でもパワー全開前のページ

往復120THB!赤色ソンテウに乗ってチェンマイの聖地・ドイ・ステープ寺院へ行ってきた次のページドイステープ寺院

ピックアップ記事

  1. ぱいぬ島八重山諸島4日間 オフシーズンでもこんなに楽しめる!
  2. 上社前宮(かみしゃまえみや)【歩いて諏訪大社四社まいり】①
  3. 【本部町】美ら海水族館 水槽カフェでゆっくり&コブシメにギャップ萌え
  4. 女子ひとり旅【サントリーニ島】夕暮れどきのイアは大混雑、ゆっくり歩きたいならば午…
  5. 【那覇市】琉球八社 沖宮(奥武山公園内)

関連記事

  1. ドイステープ寺院

    タイ

    往復120THB!赤色ソンテウに乗ってチェンマイの聖地・ドイ・ステープ寺院へ行ってきた

    チェンマイ観光のハイライト、ドイ・ステープ寺院へ行…

  2. ピンクガネーシャ

    タイ

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《バンコク》最旬フォトジェニックスポットめぐり

    この記事では、バンコクへの旅のスケジュールと費用を記しています…

  3. タイ

    水の都の風情を満喫!アムパワー水上マーケットで絶対やりたいこと5つ

    運河に浮かぶボートが行き交う、水上マーケット。タイの首…

  4. タイ

    バンコク市内からアムパワー水上マーケットまで。格安運賃のロットゥーでの移動レポ&注意点

    バンコクから車で90分、アムパワー水上マーケットへ行ってきまし…

  5. タイ

    観光客むけ上等!評判よりも楽しめるダムヌン・サドゥアック水上マーケット

    アムパワーの水上マーケットにいくロットゥーで間違え…

  6. チェンマイの巨大な仏

    タイ

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《チェンマイ》

    この記事では、チェンマイへの旅のスケジュールと費用を記していま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 砲台跡を見上げる

    長崎県

    【対馬】廃墟好きにはたまらない!”撃たずの砲台” 豊砲台…
  2. フードコートの様子

    北京(河北省)

    【北京】北京での食事はフードコートがおすすめ!王府井『東方新天地』
  3. 静岡県

    【下田】ハリスの小径を歩く
  4. チャイ屋のおじさん

    インド

    バラナシ(4)元旦のバラナシを歩く
  5. 四海樓のちゃんぽん

    長崎県

    必食!長崎市内のご当地グルメ&おすすめのお店
PAGE TOP