フィリピン

【バギオ】バーナム・バーク 市民の憩いの場でローカルの休日を真似っこ

 

青と黄色の鳥のボート

バーナム・パーク
Burnham Park

バギオの中心・バーナム公園で、市民にまぎれて休日を過ごした。

  • 屋台が楽しい
  • 池でのボート遊び
  • サイクリング

市民の憩いの場に紛れてみた。
市民と同じように、ローカルを楽しもう。

バーナム公園

こちらを訪れた旅

旅した時期:2025年5月(GW)

バーナム・パークについて
Burnham Park

バーナム・パークは、バギオの中心地に位置する広大な公園。昼も夜も賑わっていた。

 

バーナム公園の楽しみ方①
屋台が楽しい

昼間も屋台が出店。一部のお店は営業前でしたが、とても賑わっていた。

バーナム公園の屋台

ピザが激安だった。近所に欲しいタイプのお店。

ピザのお店

土産物店。可愛いデザインのバッグおあるけれど、ぜんぶ「BAGUIO CITY」って書いてある。レタリングがなければひとつ欲しいんだけどな。

お土産店

透明プラスチックのケースに入った、カラフルなお菓子。見た目も良い。

お菓子のパック

屋台

屋台フード、バロット。
孵化する前のアヒルの卵。おお、想像するとグロイので、勇気が出なくて挑戦できず。

バロット

プリセットされたハロハロ。注文したらすぐに完成させてくれる。

ハロハロ

たこ焼きの屋台もありました。けっこう美味しそうだよ。

たこ焼き

フルーツジュースのお店。

フルーツジュース

イメージと色が一致しない「メロン」ジュース。日本ではグリーン色が定番だけど、果肉はオレンジだからこちらが正解なのでは。

フルーツジュースを選ぶ女の子

屋台街

屋台街

わたしの好物・ピアスのお店がいくつもありました。

ピアス激安販売

こういう山盛り販売のピアスは、ひとつ50ペソ(約140円)がほとんど。

フルーツジュース

3COINSより安い。
ハイブランド模倣デザインもありました。それも140円。

フルーツジュース

バーナム公園の楽しみ方②

公園の中央にある大きな池。

バーナム池の

ボートが大人気。とくに景色が良さそうなわけでもないけれど、やっぱりボートは乗りたいよね。

バーナム池のボート

バーナム池のボート

ブルー×イエローの鳥のボート。日本だとスワン型が定番だけど、国によって違うものなのね。ド派手なカラーリングだけど、実在する鳥なのかしら。南国だし、ありうる。

謎の鳥のボート

池の周りにはベンチが設置されていて、そこで過ごす人も多かった。

公園内でのタトゥー施術とマッサージは禁止、とのこと。

バーナム池

バーナム公園の楽しみ方③
サイクリング

大人気すぎて驚いたサイクリング。

サイクリングを楽しむ人々

直線コースのみのサイクリングエリアをひたすら走る自転車たち。

サイクリングを楽しむ人々

大きなパラソルは、雨対策とUV対策の両方かな。

それにしても行ったり来たりするだけのサイクリング、楽しいのだろうか。日常生活で自転車に乗っている身としては、謎だ。

サイクリングを楽しむ人々

おしまい。

NEXT:バギオ博物館へ

バギオ&フィリピン先住民族の歴史を学ぶ。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




バナウェに到着したバス【バギオ→バナウェ】フィリピンの高速バスで移動!(OHAYAMI Trans)前のページ

【バギオ】バギオ公設市場 買うもんないけどローカル市場を見学!絶品お粥店も見つけたよ次のページバギオ公設市場

ピックアップ記事

  1. カトマンズ行きのフライトが欠航に!そのときネパール航空の対応は?
  2. アジア最後の秘境!ミャンマーってどんな国?
  3. 【週末弾丸】原付バイクでめぐる長野2日間(上田・別所温泉・小諸)
  4. ムンバイ(4)コラバ地区、ぶらぶら観光(インド門付近)
  5. 冷たい生ビールが飲める!ペトラ観光後におすすめの洞窟バー【The Cave Ba…

関連記事

  1. イフガオアート
  2. フィリピン

    【パオアイ】ジプニーに乗って世界遺産へ!サン・オウガスチン教会(パオアイ教会)

    フィリピンにある世界遺産のひとつ、サン・オウガスチン教会へ。…

  3. 地元の儀式のジオラマ
  4. SINIGANG
  5. フィリピン

    【ビガン】世界遺産の街のメインストリート。クリソロゴ通りの石畳をお散歩

    そのユニークな街並みから、街全体が世界遺産指定されているフィリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. フィリピン

    フィリピンの夜行バスに乗ってみた。ビガンからマニラまで格安運賃&時間の節約がメリ…
  2. 階段から見た海

    石川県

    【奥能登】天領黒島 北前船で栄えた能登の港町を歩く
  3. ブルネイ・ダルサラーム

    《ガドン・ナイトマーケット》 バンダル・スリ・ブガワンで夕食を食べるならココ!
  4. 韓国展望所

    長崎県

    【対馬】釜山も見えた!国境最前線の地・比田勝を自転車でめぐる
  5. 久屋大通公園のカップル像

    愛知県

    週末弾丸!名古屋旅の費用&スケジュール
PAGE TOP