山形県

湯田川温泉でローカル度満点の公衆浴場を楽しむ!

 

正面の湯

大阪在住の会社員コムギの、
スパルタントラベラー日記。

夏の山形県 6日間の旅。

山形県・湯田川温泉へ。レトロな公衆浴場に入浴してきました。ポカポカ!

湯田川温泉
公衆浴場の特殊な入浴方法

・入湯料を支払う(舩見商店)
・浴場の鍵を明けてもらう
・浴場を出る
・自動的に施錠される

地元民のための公衆浴場。入場には鍵が必要です。鍵の貸出ではなく、商店の方に同行してもらい、その場で開錠してもらう仕組み。お手数をおかけしますが、お願いしよう。

入浴券の販売:舩見商店

舩見商店

舩見商店
山形県鶴岡市湯田川 乙79
Googleマップ

訪れた日は、雨でした。

湯田川温泉バス停

地元の人しか、歩いていない。

湯田川温泉の街並み

湯田川温泉
正面の湯(公衆浴場)

まずは正面の湯へ。ポツポツと地元の方が入浴にくる。大きめのお風呂。

正面の湯

入場の説明文。

正面の湯の説明

正面の湯の説明

正面の湯の説明

正面の湯の入り口

正面の湯の入り口

正面の湯

公式サイトより

正面の湯(公衆浴場)
山形県鶴岡市湯田川湯元47
Googleマップ

湯田川温泉
田の湯(公衆浴場)

2つの公衆浴場ハシゴのため、開錠のため、ふたたび舩見商店へ。

いいお湯に毎日はいれるなんて羨ましいなと伝えたら、嫁に来たらいいじゃないと勧められる。その手があったか。

田の湯の外観

窓には、紙垂が垂れ下がる。神域なの?

窓の下

フツーなかんじが楽しい。

田の湯の脱衣所

小さめのお風呂。ローカル感が楽しい。

田の湯

田の湯(公衆浴場)
山形県鶴岡市湯田川乙-39-17
Googleマップ

ご当地クラフトビールで乾杯

バスを待つあいだ、バス停前の菅原商店でビールを購入。

菅原商店 山形県鶴

その場で抜栓してもらいました。ぷはー。

湯田川びーる

菅原商店
山形県鶴岡市湯田川甲31-2
Googleマップ

ローカル度たっぷり!
湯田川温泉の公衆浴場に行ってみよう

いろいろ行きたい派のコムギは2つの湯をハシゴしましたが、どちらかひとつでよいと思う。同じ源泉だしね。

どちらかひとつを選ぶならば、正面の湯のほうが広くて寛げるのでおすすめ。ローカル感満点の公衆風呂は、好みでした。

鶴岡駅で時間があったら、足を伸ばしてみよう!

アクセス

湯田川温泉へは、JR鶴岡駅前から庄内交通バス乗車25分です。

庄内交通バス(湯田川・坂ノ下・越沢行き)
¥530
鶴岡駅前ー湯田川温泉

バス停:
鶴岡駅前

鶴岡バス停

バス停:
湯田川温泉

湯田川温泉バスセンター

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




湯殿山神社出羽三山生まれかわりの旅【未来:湯殿山】前のページ

大正レトロな湯町・銀山温泉で絶対にやりたいこと5つ次のページ大正レトロの銀山温泉

ピックアップ記事

  1. 【小笠原】絶景!ジョンビーチトレッキング
  2. 魅惑のアラビア!ヨルダン・ハシミテ王国ってどんな国?
  3. バラナシ(7)早朝の沐浴
  4. 鍋島藩御用窯の地、”秘窯の里”大川内山
  5. 【久高島】琉球の聖地を歩く

関連記事

  1. 日和山公園の松尾芭蕉の銅像

    山形県

    おくのほそ道を歩く|酒田  

    山形県・酒田おくのほそ道〈出羽…

  2. 斎館羽黒山参籠所の朝食

    山形県

    羽黒山参籠所斎館に泊まる。出羽三山の精進料理をいただく

    大阪在住の会社員コムギの、スパルタント…

  3. 湯殿山神社

    山形県

    出羽三山生まれかわりの旅【未来:湯殿山】

    大阪在住の会社員コムギの、スパルタント…

  4. 山形県

    おくのほそ道を歩く|大石田

    大阪在住の会社員コムギの、スパルタント…

  5. 民田なす

    山形県

    おくのほそ道を歩く|鶴岡

    大阪在住の会社員コムギの、スパルタント…

  6. 白装束の登山者

    山形県

    出羽三山生まれかわりの旅【過去:月山】

    週末に登る百名山!大阪在住の会社員…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 果実店の横で腰をかける警備員

    エジプト

    アスワン散歩 カラフルで異国情緒満点なスークをのぞく
  2. 恵山山頂

    北海道

    函館の活火山 恵山へ登ってきた
  3. トゥクトゥクのドライバー

    インド

    サールナートへのアクセス(復路)トゥクトゥクで移動
  4. 軍艦の模型

    長崎県

    【佐世保】6時間でめぐる佐世保|海上自衛隊資料館&佐世保バーガー
  5. 夫子廟

    南京(江蘇省)

    夫子廟 南京随一の繁華街
PAGE TOP