大連・旅順(遼寧省)

【大連】大連で出会ったエンタメ食!回転寿司ならぬ回転”火鍋”

 

回転火鍋のカウンター

大連駅近くのフードコートに入ったら、目に飛び込んできた”回転火鍋”。そのビジュアルにまず目がクギづけに。思い切って挑戦したら、美味しいわ安いわ、ひとり旅にとてもピッタリでした。

日本ではまだ未上陸の”回転”火鍋。エンターテイメント性も十分。

この記事では【回転火鍋】についてご紹介します。

目次
1.回転火鍋を食べたお店はこちら
2.回転火鍋の作法
3.もおすすめ!回転火鍋を試してみよう

回転火鍋を食べたお店

回転火鍋はチェーン店のようです。今回行ったお店以外にもたくさんあるようです。

コムギは大連駅すぐの『勝利広場』ショッピングモールの地下にフードコートで見つけたお店で食べました。

フードコートの入り口

回転火鍋を食べた店:旋転小火鍋

火鍋の店内の様子

回転寿司ならぬ、回転火鍋!

具材が回転しちゃってます。こんなの見たことない!わくわく。

具材が回る

回転火鍋の作法

メニューをチェック

わかりやすい料金表示。はじめての外国人でもゆっくり選ぶことができるし、指差し注文もOK。

メニュー表

まずはスープを選ぶ

スープは5種類。

麻辣火鍋(ベース)
4元(約65円)

コムギが気に入ったのは、麻辣火鍋。辛いやつですね。うん、お腹壊しそう!

麻辣火鍋

辛くない火鍋(ベース)
4元(約65円)

辛くない鍋と麻辣火鍋と2つ頼んだコムギ。

美味しかった麻辣火鍋はもう一度食べたいし、ノーマルな味も試してみたいから!

「あなた2つ食べる気!?」と店員さんはかなり驚いていた。気にせず待っていたら、今度はこちらが驚く番。なんと同じスープの鍋が2つやってきた・・・。

鍋2つ

まったく中国語が話せないコムギと、まったく英語&日本語ができない店員さん。ジェスチャーと指差しの限界を知った出来事。

麻辣火鍋、食べたかったよう。

肉を注文する

肉は回らないためオーダー方式。

羊肉 100g
10元(約160円)

牛と羊ならば、ついつい羊を選んでしまう。羊肉、好きなんです!

肉

まだ凍っているけれど、鍋に投入するので無問題。

卓上にはIHプレートあり

テーブルには、ひと席ごとにIHプレートが設置されている。二人できていても、ひとりひと鍋。いいですね!

目の前でグツグツするので温かい鍋をいただけるのも嬉しい。

花肉

オリジナルのタレを作ろう

スープを沸騰させているあいだに、カウンターでタレを作ろう。

ごま、薬味、見るからにお腹が痛くなりそうな香辛料の数々、各種醤油など。いろいろな調味料が並ぶので好きな味付けをドウゾ。

さまざまな種類のタレ

お好みでと言われても、なにが合うのか回転火鍋初心者のコムギはちっともワカラナイ。

なんとなく適当に作成。辛そう。

辛いタレ

好きな具材を選ぶ

いよいよ、”回転”火鍋の真骨頂。

回転レーンより好きな具材を選んでいく。
テンションが上がるね!

具材が回る

はじめて回転寿司を訪れた小学生の時の気持ちを思い出すな。いまや回転寿司では「まわらない」ことも多いですもんね。

そんなことを考えている間にグツグツ煮えてきた。

いよいよ、”回転”火鍋、スタート!

ぐつぐつ煮えたぎる麻辣火鍋

回転しているのはこんな具材

スープが煮えてきたので、好きな具材を選んで投入していきます。たくさん種類があるので目移りしちゃう。

ソーセージ・練り物類

ソーセージとつみれ

練り物

鳥つくね

ぷるっぷるの水餃子

大連は水餃子が美味しいんです。むっちり生地のミニ水餃子は必食。

しゅうまい

魚介類(イカ・昆布)

イカ

昆布

お豆腐

数種類のお豆腐も。わりとシッカリ固めのお豆腐でした。

具材の豆腐

しらたきも。

しらたき

葉物野菜が大充実

わりと主張の強いグリーンの野菜たちがたくさん。煮るとクタっとなるのでいくらでも食べてしまう。野菜をたっぷり食べることができます。

緑の野菜

なんていう野菜か?
それぞれの味の違いは?

わからないまま、適当に選ぶ。中国菜は難しいな。

たくさんの野菜たち

イチオシ!食感の良いヒラタケ

きのこ類が辛いスープにとっても合う。何度か追加したお気に入り具材。

キノコ

〆は麺!その①乾麺

鍋にすっぽりはいる、丸型の乾麺。

乾麺

〆は麺!その②うどん

ウドンはビニールにはいってる。コムギは乾麺よりウドンのほうが好みでした。むっちり美味しい!

うどん

〆も、しっかり満喫しましょう!

辛いラーメン

火鍋のテーブル

串の本数で精算、食べた串は置いておく

串の本数で精算します。焼き鳥屋さんみたいですね。

具材は串で刺されています。料金に応じて串の本数が異なるシステム。串は1本1元(約16円)。1,2元の食材がほとんどです。安い!

串の本数

おすすめ!回転火鍋を試してみよう

コムギはこの”回転”火鍋をとても気に入った。オススメする理由はこちら。

1.  ひとりでも鍋を楽しむことができる
2.  お腹の具合と相談して選べる
3.  びっくりするほどリーズナブル
4.  回転するさまがエンターテイメント性十分
5.  何よりも美味しい

大連を訪れたら、ぜひ回転火鍋に挑戦してみてくださいね。

こちらの記事も読まれています

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




アワビご飯【大連】自家製生ビール&絶品アワビご飯!大連のおすすめ海鮮レストラン【东海明珠美食城】前のページ

【北京】北京での食事はフードコートがおすすめ!王府井『東方新天地』次のページフードコートの様子

ピックアップ記事

  1. 【福江島】福江港周辺 五島ご当地料理のおすすめ店3選
  2. 【名護】轟の滝&名護市営市場
  3. 週末海外!3大宗教の聖地・エルサレムへ。旅の費用&スケジュールを公開します
  4. イーブイすき!指宿駅周辺スポットめぐり
  5. 【呉】“歴史の見える丘” ガリバー気分で空母改修中の「かが」を眺める

関連記事

  1. アワビご飯

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ウブド楽園の散歩道

    インドネシア

    【失敗談】ウブド・“楽園の散歩道”で迷子になる。不安になったら来た道を戻れ!
  2. ロシア

    【黄金の環】モスクワから半日観光♪世界遺産セルギエフ・ポサード
  3. ガンジス川対岸のガートとボート

    インド

    バラナシ(11)ボートに乗ってガンジス河の中州へ(Rs.50)
  4. グラバー園の遊歩道

    長崎県

    【週末弾丸・長崎】旅の費用&スケジュール(軍艦島・出島・キリシタン関連…
  5. ようこそ対馬へ

    長崎県

    【対馬】国防&交流の最前線!国境の島・対馬3日間の旅
PAGE TOP