海外での通信は、SIMフリーの機種を使用しているならばAmazonで事前に購入しておくのがおすすめ。選びかたと注意点、国別おすすめSIMについてまとめました。
SIMは日本でAmazonでの事前購入するべき理由
SIMフリーの機種を持っているならば、旅先の現地SIMを差し替えれば快適に通信可能。海外SIMを日本のAmazonで購入できるって知っていましたか?
Amazonで事前購入するとおすすめの理由はこちら。
- 現地購入する場合と価格は大差なし
- 現地に到着したら即、通信可能
- 現地購入での面倒ごとを回避できる
デメリットは、ほぼありません。
メリット①
Amazonでの販売価格は高くない
現地の空港などでSIMを購入する場合とさほど変わらない、むしろAmazonで販売されているほうが安いことも。
シャムスイポー(深水埗)という香港が誇る電気街でSIM価格をチェックしたことがあります。安いと聞いていた深水埗のSIM価格は、日本で販売されているAmazon価格と大差なかった。シャムスイポー(深水埗)って、たいして安くないじゃないかとガッカリした苦い思い出。それ以降、コムギは安心してAmazonで海外SIMを事前購入してから旅に出ています。
メリット②
現地に到着したら即、通信可能!
日本で事前購入しておくため、現地に到着前の機内でゆっくりとSIMを設定できます。飛行機を降りたら即、通信ができます。イミグレーションで並んでいるあいだも通信が繋がるため、調べ物や暇つぶしにも困りません。
メリット③
現地購入での面倒ごとを回避できる
日本のAmazonで購入するため、現地で購入する手間が省ける。「現地でSIMを調達しなくちゃ」という心理的負担はもちろん、さまざまな問題を回避できるのです。
これまで遭遇した問題は、
- 深夜便または早朝便のため、SIM販売カウンターが営業時間外だった
- SIM販売カウンターが大行列で並んだ
- SIM販売カウンターで英語でのやり取りがシンドイ
- 通信会社のシステムがダウンしておりSIMを購入できなかった(@アゼルバイジャン)
いつでも無事にSIMを入手できルわけじゃないんですよね。できるだけ危険要素は排除しておかねば。旅の鉄則ですね。
AmazonでSIM購入したら気をつけること
- SIMフリー端末かを再確認
- SIMの有効期限(Expiry Date)をチェック
- 旅先にSIM入れ替えピンを持参すること
SIMフリー端末かを再確認
そのスマホはSIMフリー端末でしょうか?SIMロックは解除されていますか?
携帯電話会社との契約内容や、本体のバージョンを確認してくださいね。コムギはSIMロックの縛りがイヤで、香港までSIMフリー端末を買いに行きました。現在は日本でもSIMフリー端末を買えます。
SIMの有効期限(Expiry Date Date)をチェック
AmazonでSIMを購入するときは、SIMカードの有効期限を確認すること!商品説明欄に表示がなければ問い合わせて確認しよう。
到着したSIMにも有効期限は表示されいてるので、期限切れのものではないか必ず確認しておくこと。
旅先にSIM入れ替えピンを持参すること
自分でSIMを入れ替えるため、SIMの挿入トレーを引き出す際のピンを持って行こう。ピンを持っていない場合は、ゼムクリップなどでも代用OK。
コムギはSDカードケースに入れたものを、トラベルウォレットの小銭入れに収納して持ち歩いています。
国別・地域別おすすめSIMはこちら
アジア2カ国以上、乗り継ぎアリの場合におすすめのSIM
とっても使えるSIMナンバーワンがこちら。複数国で利用可能な周遊タイプです。
- 対象地域を2カ国以上旅をする
- 乗り継ぎアリ、待ち時間が長い
- 緊急時のお守りがわりに常備
そんなシチュエーションのときに威力を発揮します。
1カ国ならば割高ではあるけれど、2カ国以上出かけるならば結局は安上がりです。
乗り継ぎの空港ならWi-Fiがあるじゃないのと思う方もいるかもしれません。ですが、必ずしも空港のWi-Fiの通信環境が良いとは限らない。確実に通信できるSIMを買っておくことをおすすめします。事前にフライト情報をチェックもしたいし、暇つぶしにもスマホが必要!
コムギは、常にこのSIMはトラベルウォレットに常駐させています。有効期限がきれそうになったら、アジア旅で消費するようにしています。
4GB 8日間
【対象国】韓国 台湾 香港 シンガポール マカオ マレーシア フィリピン インド カンボジア ラオス ミャンマー オーストラリア ネパール
※日本でも利用可能
価格:¥1,280
Amazon.comのページ
ヨーロッパでおすすめのSIM
簡単に移動できちゃうEU圏。複数エリアをカバーしていて、通信容量や日数の選択肢が多い「THREE」のSIMを選ぶことが多いです。
3GB 90日間
【対象国】イギリスを含む全42カ国
オーストラリア、ニュージーランド、香港、マカオ、フランス、ドイツ、スイス、イタリア、スペイン、ポルトガル、オランダ、ベルギー、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オーストリア、デンマーク、アメリカ(グアム・サイパンは対象外)、インドネシア、イスラエル、チェコ、アイスランド、アイルランド、ポーランド、ハンガリー、エストニア、リトアニア、ラトビア等でも使用可能。
価格:¥1,740
Amazon.com
韓国のおすすめSIM
現地でも販売されているメジャーなSIM。さらに安い価格のSIMもありますが、レビューなどを勘案してトラブルが少ないので、こちらのSIMに落ち着きました。
無制限 6日間
【対象国】韓国
価格:¥80
0
Amazon.com
台北旅行におすすめのSIM
台湾へ行く方は、ほぼ皆様、直行便で行くと思います。SIMは台湾のみの使用可能のSIMでOK!
4G・3Gデータ高速通信
無制限 5日間
【対象国】台湾
価格:¥640
Amazon.com
タイ旅行におすすめのSIM
とにかく安い、タイのSIM。価格は変動しますが、¥500を切ることも。
4GB 8日間
【対象国】タイ
価格:¥590
Amazon.com
中国旅行でオススメのSIM
4GB 8日間
【対象国】中国本土と香港
価格:¥980
Amazon.com
こちらのSIMは、中国(本土)への旅行のみならず、中国の空港で乗り継ぎ便があるときにも購入して備えています。
これまでのコムギの経験からすると、中華系エアラインは遅延などの飛行機トラブルが多い。飛行機遅延で乗り継ぎ便に間に合わず、上海にて1泊することになったり、悪天候のため北京空港に着陸できずに廈門空港で数時間機内で待機することになったり。閉鎖的な空間で通信が確保できず、中国語も話せないわ調べることもできないわで、とても不安な時間を過ごしたのでした。 それ以来、「中国乗り継ぎのときは中国SIMを持っていくこと!」を肝に命じております。
香港でのおすすめSIM
香港のSIMはとても安い。いろいろ試しましたがどこも大差なし。そのとき一番安いSIMを購入しています。目安は500円前後。
4GB 8日間
【対象国】香港・マカオ
価格:¥480
Amazon.com
AmazonでのSIM事前購入がおすすめ!
いかがですか?日本での準備期間にAmazonで事前購入しておけば、現地でアタフタしませんよ。いいことづくめなのでオススメです。旅のストレスは、旅に出るまえにできるだけ日本で軽減しておこう。SIM選びの参考になれば幸いです。
この記事へのコメントはありません。